CATEGORY

冷却塔の導入

薬注装置一体型の冷却塔とは?役割・機能・性能を紹介

冷却塔(クーリングタワー)は日々、送られてくる温められた水を冷やすという役割を繰り返し行っています。 水に含まれるカルシウムやマグネシウム、シリカなどが濃縮することにより冷却塔内に析出するとスケール障害が起こり、冷却塔内部やパイプ、コンデンサー等が腐食したりする恐れがあります。 このような被害は定期的な清掃だけでは防げないため、水をきれいに保つための薬剤投下が必要です。 一般的な冷却塔では薬剤を注 […]

冷却塔の送風機の駆動方式とは?それぞれの特徴を解説!

冷却塔(クーリングタワー)の送風機の駆動方式について知っているという方は少ないかもしれません。 本記事では、送風機の3種類の駆動方式について解説します。 送風機の駆動方式 送風機の駆動方式には「Vベルト駆動方式」「直結型駆動方式」「ギヤ駆動方式」の3方式があります。 それぞれの方式について解説していきます。 Vベルト駆動方式 冷却塔(クーリングタワー)のほとんどがVベルト駆動方式を採用しています。 […]

空研工業の『HFDシステム』とは?省エネでメンテナンスフリーの新しい駆動システム

冷却塔(クーリングタワー)は汚れやすく部品の劣化も起こるため、定期的な清掃とメンテナンスが必要です。 しかし、駆動方式を空研工業のHFDシステムに交換すれば、送風機がメンテナンスフリーになり毎回の点検や部品交換などの負担を抑えることができます。 このHFDシステムは、2019年省エネ大賞「製品・ビジネス部門」におきまして冷却塔に初搭載した高効率平ベルト駆動システムとして省エネルギーセンター会長賞を […]

最適な冷却塔を選ぶには?機種選定のために容量の計算方法を理解しよう

冷却塔(クーリングタワー)を新たに導入する場合や老朽化などに伴い交換する必要が生じた場合、どの製品を選ぶかを決める必要があります。 メーカーや開放式や密閉式という冷却方式の違い、騒音規制値のクリア、設置スペースや送風機出力の制限等をクリアした上で性能などで機種を選定します。 その上で、さらに容量で絞り込まなくてはなりません。 冷却塔の性能検討は循環水量、入口温度、出口温度、外気湿球温度が必要ですが […]

冷却塔の設置基準は?導入可能な冷却塔を知ろう

冷却塔(クーリングタワー)はオフィスビルや商業施設などの大型施設における空調システムの一翼を担う装置です。 重量もある大型装置であるため、設置にあたっては設置場所の耐荷重性や火災の予防や地震による倒壊の防止など安全性を踏まえて設置するなどの基準が定められています。 設置後も定期点検や冷却水の衛生確保などが求められるため、冷却塔の導入にあたっては設置基準や運用ルールについて事前に理解しておく必要があ […]

冷却塔のフリークーリングとは?その役割と特徴についてわかりやすく解説

発電所などの大規模な施設や、ものを製造する工場にとって、冷却塔(クーリングタワー)は不可欠な存在です。 冷却塔は、冷凍機から送られてくる温められた冷却水を繰り返し冷やす働きをしています。 冬期に冷房を必要とする施設の中には、フリークーリングというシステムを導入しているものがあります。 冷凍機を使用するより少ないエネルギーで冷水をつくることができるため、フリークーリングを導入するケースが増えています […]

冷却塔の限界水量や計算方法を紹介

冷却塔(クーリングタワー)にはさまざまな種類があり、最適な機種の選定に迷ってしまいます。 必要な能力や機能を満たす冷却塔を選定するには、限界水量を確認する必要があります。 今回は冷却塔の限界水量について解説します。 冷却塔(クーリングタワー)とは 冷却塔(クーリングタワー)とは、簡単に言うと温められた冷却水を冷やす機械です。 多くの場合、冷凍機や成型機といった主機によって温められた冷却水を冷却しま […]