冷却塔のブロー装置とは?排水に必要な機能を使いこなそう

冷却塔(クーリングタワー)のブロー装置が排水に関係する装置であるということをご存知の方は多いかもしれません。
では、ブロー装置は具体的にどのような役割を持ち、どのような仕組みで働いているのでしょうか。

本記事ではブロー装置の仕組みや構造などについて紹介しますので、是非参考にしてみてください。

冷却塔(クーリングタワー)のブロー装置とは

冷却塔(クーリングタワー)のブロー装置は、冷却水を管理する装置の一つです。
冷却水の水質を管理するパーツはブロー装置の他に、薬注装置や薬注ポンプなどが挙げられます。

冷却塔(クーリングタワー)のブロー装置の役割

冷却塔(クーリングタワー)のブロー装置は、前述したように冷却水の水質を管理するための装置です。

同じ冷却水をずっと使い続けていくと、冷却水は蒸発・飛散することで減少していき濃縮していきます。
濃縮とは、冷却水中に溶け込んでいたカルシウムやシリカなどの濃度が高くなっていくことです。
この濃縮された冷却水は腐食やスケール生成やスライム発生につながる可能性があります。

そのため、冷却水の濃縮が起こらないように定期的に濃縮して汚れた冷却水を排出し、新しい水を補給する必要があるのです。

自動ブロー装置の仕組み

冷却水の水質管理に役立つブロー装置ですが、基本的には自動で給水や排水が行われるようになっています。
水の導電率を用いて給水や排水の判断を行います。

水は濃縮が進み、不純物が多くなるほど、導電率が高くなっていく性質があります。

「自動ブロー装置」は冷却水の導電率を常に監視していて、導電率が高くなってくると電動でバルブを開き給水したり排水したりします。
※実際には、強制給水を行いオーバーフローより排水するのが一般的です。
排水管に電磁弁を取り付けると、弁故障により冷却塔内の水が全て排出される恐れがあります。

このような仕組みで自動ブロー装置は冷却水の水質を管理(濃縮管理)しています。

自動ブロー装置の導入なら空研工業

冷却水の水質管理を行うその他の装置

ブロー装置以外にも冷却塔の水質を管理する装置はあります。
本項では、そのほかの水質管理装置について紹介します。

  • 薬注ポンプ
    薬注ポンプは冷却水中に水処理剤などの薬剤を注入する装置です。
    一定量の薬液を注入することができるポンプになっていて、タイマーで注入するものと、補給水の流量に比例して注入されるものがあります。
  • 薬剤タンク
    薬剤タンクは薬注ポンプで注入する薬液を保持し管理するパーツです。

これらが一体となって、冷却塔の水質管理を行っています。
空研工業には、薬剤ポンプやタンクが冷却塔と一体化した薬注装置一体型冷却塔もあります。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。

冷却塔大学

冷却塔には冷却水系のスケール障害やスライムの発生、腐食などのトラブルを防止するために薬剤を投下する必要があります。薬注装…

まとめ

今回は冷却塔のブロー装置の役割や構造を紹介しました。

ブロー装置は冷却水の濃縮を防ぐ目的で使用されます。
繰り返しになりますが、濃縮して汚れた水を排水し、新しい水を補給する装置です。
ブロー装置と言っても色々な定義がありますが、使用目的や管理方法、そしてコスト等によりその方法は変わってきます。

本記事をご覧になって、冷却塔のブロー装置について少しでも参考になりましたら幸いです。